2020/04/03
弾く場所を間違えていた?それとも仕様?
昨日悩んでいた指で押さえると音がならないのを解決するために色々調べてました。開放弦だと音が鳴るから……まさかと思うが指で押さえた以外の開放弦を弾く。。。なんてことはないですよね。
つまり、例えば6弦を押さえてとスコアに書かれてるなら、1から5弦をピッキングする???なんて解釈もしてしまいました。
そんなことないですよね…「他のギターとの違いは弦の弾く場所です」とか説明があるはずだし
エレキギターの仕様なんでしょうか。
今コロナの影響もあって、家で何もささずに指を押さえながら弾いてます。
でもアンプはさすべきか……

というわけで予め買ってたVOXのアンプを使いました…音がヘッドホンから出るので外に漏れないです。
よーし実験だー
ペンっペンっ
やっぱりならないです、、、今日も解決できませんでした(ガーン)
スポンサーサイト
コメント